歴史

演劇年表

 演劇の歴史を年表にまとめました。

歴史


【凡例】
初演
初演千秋楽(連続公演記録を更新したものや、著名な作品だけ記載。再演は含まず。)
記録更新
劇団、劇場の設立など

作品名の後ろの()書きは、国を表します。

海外

日本

時代背景

BC427ごろ オイディプス    
       
1200ごろ   能誕生  
1573 ポーランド人のバレエ(仏)   バレエの誕生
1595ごろ ロミオとジュリエット(英)   シェイクスピアが活躍
1597ごろ オペラ誕生(伊)    
1600ごろ ハムレット(英)    
1603   歌舞伎誕生   
1604 オセロー(英)    
1666 人間嫌い(仏)   ラシーヌ、モリエール等が活躍
1667 ラシーヌ版アンドロマック(仏)    
1667 フェードル(仏)    
1680 コメディ・フランセーズ設立(仏)    
1782 三文オペラ(英)   一説では世界初のミュージカルとされる。
1875 オペラ・ガルニエ開場(仏)
ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー設立(英)
  サラ・ベルナール、ヴィクトル・ユゴー、バルザック等が活躍
1911   帝国劇場開場 帝劇 日本初の欧米式劇場として開場
1914   宝塚少女歌劇團設立 後の宝塚歌劇団
1927 ショウボート(米)   一般的に世界初のミュージカルといわれる。
1832 ラ・シルフィード(仏)   つま先立ちで踊るバレエが生まれる。
1933 間奏曲(仏) 日本劇場開場  
1934 テッサ(仏)    
1937   文学座設立  
1938 オンディーヌ(仏)    
1944   劇団俳優座設立 ミュージカル映画の最盛期
1947 トニー賞が始まる(米)    
1950   劇団民藝設立

日本の新劇三大劇団がそろう

1951   わらび座設立  
1953   劇団四季設立  
1956 マイ・フェア・レディ(米)    
1957 ウェストサイド物語(米)    
1959 サウンド・オブ・ミュージック(米)    
1961    放浪記(東宝) ハリウッド全盛期によりBW衰退
1963   マイ・フェア・レディ(東宝) 日本初のブロードウェイミュージカル上演
1964

屋根の上のヴァイオリン弾き(米)

   
1965   サウンド・オブ・ミュージック(東宝)   
1975 コーラスライン(米)    
1977   ウェストサイド物語(宝塚)  
1971 JCS(米)   BWミュージカルからWEミュージカルの時代へ
1973   JCS(四季)  
1974   ベルサイユのばら(宝塚)  
1980 レ・ミゼラブル(仏) 劇団☆新感線設立  
1981 キャッツ(英) 日本劇場閉場  
1983  

キャッツ(四季)
ふるさときゃらばん設立

 
1985  

キャラメルボックス設立
スタジオライフ設立

 
1986 オペラ座の怪人(英) オペラ座の怪人(四季)  
1987   レ・ミゼラブル(東宝)  
1944 美女と野獣(米)   Disny進出により42street界隈の治安が飛躍的に改善する
1990 コーラスライン(米)   25年連続上演の記録を打ち立てる
1992 エリザベート(墺)    
1996 レント(米) エリザベート(宝塚) ウィーンミュージカルが日本に上陸
1999 マンマ・ミーア!(英)     
2001     同時多発テロ、シリアスな作品の閉幕が相次ぐ
2002 キャッツ(英)   キャッツ、ブロードウェイでは前年クローズ
2003 レ・ミゼラブル(米) テニスの王子様 2.5次元ミュージカルのブームが起こる
2006 オペラ座の怪人ロングラン記録更新(米)   オペラ座の怪人がキャッツの最長ロングランの記録を塗り替える。
2009   コマ劇場閉場  
       
       

《 トップページに戻る 》