ゴッホの跳ね橋
アルルから離れた場所にあります。 これは、実際にゴッホが描いた端ではなく、 絵に基づいて後から作られたものです。 場所も、実際とはここから離れた場所だったとか。 良く見ると、写真は跳ね橋の脇に階段がありますが、 ゴッホの絵は階段がありません。

|

|

|
サン・レミ・ド・プロヴァンス病院
ゴッホが入院していた精神病院。 ここの病院長は、ゴッホをよく理解し、画材を与えたといわれています。ここで沢山の絵を残しています。 しかし、病院長の息子は、ゴッホの芸術を理解できずに絵を処分してしまったといことです。 こちらの病院も、ゴッホの絵をもとに復元されたものです。

|

|

|
黄色いカフェ
テレビのCMでも使われたカフェです。 是非夜に訪れたいですね。 こちらのカフェも、ゴッホの絵をもとに再現されたものです。 普通にカフェとして営業しているので、コーヒーを飲むことができます。 この時は、税関がお店を訪れていていて(カフェのドアのところに写ってますが・・・)、営業どころではなかったようです。(^^;;

|

|

|
闘牛場
やっと再現されたものではありません。 ローマ時代の円形闘技場で、最も保存状態がよいといわれています。 現在も闘牛場として使われています。 アルルの闘牛はスペインと違い、牛を剣で刺すことはなく、 角に掛けた飾りを引っ掛けて取ると言うものです。

|

|

|
星降る夜
こちらも再現ではないですね。 アルルの町を流れるローヌ川です。 ゴッホの絵では両岸に家々の明かりが点っていますが、 現在右岸には、木が植えられていているので、絵のようにはならないでしょう。

|

|

|
ゴッホの黄色い家
こちらは跡形も残っていません。 ゴッホが住んでいたということですが、やはり戦争で亡くなってしまいました。アルルの部屋という絵がありますが、ここの部屋なのでしょうか??

|

|