劇場街トップへ
Musical Songs Concert SUPER DUETS
 Main 
bar


 アトリエ・ダンカン(芸能事務所)プロデュースのコンサートです。

全曲ミュージカルソングで、タイトル通りデュエット曲が中心です。

出演者は、河村隆一・安蘭けい・東山義久・AKANE LIV・森実友紀・伯鞘麗名

振り付けは、大澄賢也。

上演時間:2時間(全1枚 休憩なし)

bar


 歌     : 多い

 ダンス       : 多い

bar

曲目
(2013年5月3日ソワレ公演)

歌詞は日本語でしたが、私が分かった限りでは、舞台とは違うオリジナルのものでした。
プログラムを購入しなかったため、管理人が記憶の限り記載します。
順番は、実際に歌われた順と異なります。


Another Openin' Annoter Show 『キス・ミー・ケイト』   − 全キャスト−
Phantom of The Opera  『オペラ座の怪人』   − 河村隆一・AKANE LIV -
Music of The Night  『オペラ座の怪人』   − 河村隆一・AKANE LIV -
時が来た  『ジキル&ハイド』   − 河村隆一 −
 Bring Him home 『レ・ミゼラブル』   − 河村隆一 −
 恵みの雨 『レ・ミゼラブル』   − 東山義久とAKANE LIV −
You’re The Top 『Anything Goes』  − 河村隆一・安蘭けい -
Seasons of Love  『RENT』   − 全員 −
一目だけで 『サンセット大通り』  − 安蘭けい−
 For Good 『ウィキッド』  − 安蘭けい・AKANE LIV −
メドレー 『シカゴ』  −河村隆一、他−

Finding Wonderland 『アリスイン・ワンダー・ランド』
Big Spender 『スィートチャリティー』  −女性キャスト全員−
ELECTRICITY 『ビリー・エリオット』(リトル・ダンサー)  − 東山義久 −


タイトル不明 『チェス』



− レポート −

河村隆一さんと東山義久さんの会話

 河村さん「ミュージカル・コンサートだけど、そんなに出てないんだよね。シカゴとあと数本ぐらい。

       その点、東山くんは・・・」

 東山さん「レ・ミゼラブルとかレ・ミゼラブルとかレ・ミゼラブルとかね。」



河村隆一さんと安蘭けいさんの会話

 安蘭さん「稽古が始まるときに河村さんからシャンパンをいただきました。」

 河村さん「1998年のね」(たしか1998年て言っていたと思いますが)

 安蘭さん「まだ開けていません。なにか特別な時に飲みます。」


安蘭けいさんとAKANE LIVさんの会話

 
安蘭さん「宝塚では下級生のときにいっしょだっただけで、実際はそれほどいっしょに舞台でてないんですよね。
       でも、たくさんの舞台に出ている気がする。」

 AKANEさん「Phantom of The Operaの最後クリスティーヌの歌声にファントムの歌声がかぶさってくるのを稽古でやってくださって。
        すごいと思いました。こんなファントム今までいなかったですよね。」

 
安蘭さん「ロックっぽくて、かっこよかった。ロックの人にそうい言ったら失礼か。
       ロックをやってるんですよね。
       そういえば、河村さんてロック?LUNA SEAってロックなのかなぁ?」


 AKANEさん
「河村さんに聞いてみましょう。」
  (さては、LUNA SEAを知らないな・・・ごめん。私も知らないわ。)

 
安蘭さん「男役だったに、すごい高音がでるよね。どうやったらそんな綺麗な高音がでるようになるの?」

 AKANEさん「低い声を出そうとしていたら、自然に高い声がでるようになりました。」

 
安蘭さん「私は低くなる一方だけど。」

 AKANEさん「
安蘭さんは、大女優の役とかがあるから、重厚感がある感じだから。」




 

《劇場街トップページへ》 《ミュージカル一覧へ》