劇場街トップへ
トロイ戦争は起こらないだろう
 Main  Book  Event 
bar

 イベントレポート 


バックステージツアー

日時 : 2008年9月14日 昼公演
場所 : 自由劇場


  チケット予約サービスを通じて予約した場合の特典でした。
『四季の会』のイベントではないため、参加者は少なめ。中央の5列ぐらいしか人がいなかったので、50人ぐらいです。


 客席 ■
 まず客席に座って劇場の説明をして頂きました。
客席後ろの上手側が音響さんのブース。下手側が音響さんのブース。
中央が親子観劇室。親子観劇室は、お子様が騒がれたときだけでなく、体調が悪いとき、咳が止まらないときにも使えるそうです。
体調が悪いときに使える事は知っていましたが、咳が止まらない時に利用するとは気が付きませんでした。
咳を止めるのもなかなか辛いですすからね。

 舞台の高さは9メートル。劇団四季の劇場は、他の劇場より高さがあります。



 舞台上 ■

 舞台上のセットは、2幕のままでした。
エクトールが使った槍は、戦争の門からはずされていました。
舞台はちょっと袖までのちょっとを歩いただけですが、斜頚が思いのほかきつく結構歩きにくいです。
戦争の門は、木材でできています。開け閉めはスタッフがなさっているそうです。
また、幕間のセット転換は、スタッフ全員と若手の俳優さん6名が行っているとのこと。

 吊物の中に、加湿器を置くものもありました。
冬場は、俳優さんの喉のため水を大量に噴霧するそうです。


 袖中上手 ■
 1幕の巨大な脚が分解されて、横たわっています。
分解できるのだと思っていましたが、客席から見ているとつなぎ目全然わからないですよね。
思いっきり足の半分、指の付いたところがデンと置いてあります。(不気味・・・)

 壁に無数の吊物を上げ下げするロープが、張ってあります。
自由劇場をはじめとするほとんどの劇場は、吊物の上げ下げを手動でおこなっているそうですが、
『ライオンキング』に関しては、数が多いため一部電動になっています。

 上手の袖の中に舞台監督さんのブースがあります。
モニタが二つあります。カラーのものと暗視カメラのもの。
『ライオンキング』は、プライドロックなど大きなセットが多く死角ができるため、
たくさんのカメラが設置されているそうです。

 私が気になったのは、立てかけてあった大きなセット。
裏側しか見えなかったのですが、『エクウスに返す』と大きく書いてありました。
どのセットでしょうね。


 袖中下手 
 上手に比べてスペースが狭い。
セット搬入用の大きなシャッターがありました。


 奈落 
 劇団四季のイベントで初めて奈落を見せていただきました。
奈落と言えば・・・怪人がいるところ。ワクワク。
階段を下りていくと、奈落は思いのほか広くて、ガランとしています。
取り外された1列目の椅子もここに置かれていました。

 奈落の高さは、4メートル。
天井は、1メートル80センチごとの升になっていて、升の4スミに舞台を支える金属の支柱が立っています。
それが、舞台した全体にああるので大きなジャングルジムのようです。
『トロイ戦争は起こらないだろう』には、セリがありませんが、
セリが必要な場合、任意の1メートル80センチの部分に穴を開けて、そこに可動式の昇降機を設置するそうです。
また、回り舞台が必要な場合には、この上に設置することも可能。
奈落4メートルというのは、なんと春劇場と同じ。
設置しようと思えばライオンキングのプライドランドを作ることもできるとか。

(そういえば、ブロードウェイの劇場では奈落が浅いために、ジュリー・テイモア氏の思い通りにプライドランドを登場させることができず、
 春劇場で初めて実現できたということを、聞いたことがあります。
 では、自由劇場はブロードウェイの大きな劇場を凌ぐ設備を兼ね備えているですね。
 自由劇場開場の際、大きな舞台に負けない設備と、宣伝していましたが、本当だったんだぁ。)

 オーケストラピットがありました。
オケピを自動に上下させる劇場もありますが、自由劇場は手動だそうです。


 質問コーナー 
 少人数のためか、かえってたくさんの質問があがっていました。
どなたの質問も、興味深いものばかり。
質問は、舞台スタッフさんが雪駄を履いている理由は? ・・・ 音を出さないためと言われていて、歌舞伎が元となっているとようですが、実際のところは分からないそう。
このセットは他の劇場でも使えるのか? ・・・ 使うそうです。セットは公演後、大町の倉庫へ
それぞれの大道具は何でできているのか?  ・・・ ほとんどがベニヤ。門はベニヤの上に発砲スチロールが張ってある。
舞台の床は、取り外し可能だそうだが厚さはどのくらいか?  ・・・ 5センチほどの元の上に、18mm程度のベニヤが張ってあるとのこと。
チケット200円のころと、セットのデザインは同じなのか?  ・・・ 初演時は巨大な足と、門だけだったそう。その他、階段などの付属物は今回デザインされたもの。



《劇場街トップページへ》 《ミュージカル一覧へ》


[PR] 大分 賃貸