オペラ『アイーダ』をミュージカルにした作品です。 オペラ版とは役柄や設定が少々異なります。 製作はディズニー、作曲はエルトン・ジョン、作詞はティム・ライスという 『ライオンキング』の製作スタッフ。 音楽にはアフリカテイストが入っていて、すべてかなりの難局。 セットや衣装も斬新。当時の衣装を再現するというよりも、現代的な部分が多いです。 |
|
歌の量 : 多い
ダンスの量 : 多い
オーケストラ : 録音
もっとも有名な曲 : 愛するヌビア
物語の舞台 : 古代エジプト
図の見方は、凡例をご参照ください。
物語のさわりと、クライマックスからエンディングまでを分けて記載してますが、
ストーリー全てを舞台で楽しみたい方は、ご注意下さい。
《劇場街トップページへ》 《ミュージカル一覧へ》『アイーダ』は、ヴェルディのオペラをミュージカルしたものですが、多くの点で違いがあります。
◆アイーダとアムネリス
オペラとミュージカルの違いをご紹介します。ミュージカルでは、アイーダとアムネリスは、奴隷と王女という身分さでありながら、
心通わせる親友ですが、オペラではあくまで奴隷と王女という関係です。
◆アイーダが生き埋めとなる経緯ミュージカルでは、アイーダは逃げ遅れて捕まってしまい、
アムネリスの気遣いによりラダメスといっしょに死ねるように取り計らってもらうことになっていますが、
オペラでは、アイーダはラダメスが生き埋めになることを知って、
自分の意志で、生き埋めとなる穴の中に忍び込みます。
◆ゾーザー将軍ミュージカルでは、ラダメスの父ゾーザー将軍は、エジプト王室を脅かす悪役ですが、
オペラには登場しません。
▼ エルトン・ジョンの作品
関連作品
![]()
・ ライオンキング
・ ビリー・エリオット
▼ ティム・ライスの作品
・ ジーザス・クライスト=スーパースター
・ エビータ
・ 美女と野獣(一部の曲)
・ ライオンキング
▼ ディズニー・ミュージカル
・ 美女と野獣
・ ライオンキング
・ リトル・マーメード
・ ハイスクール・ミュージカル
・ ハイスクール・ミュージカル2