ホーチミンを旅したのは、ミュージカル『ミス・サイゴン』を観る前でした。
また、デジタルカメラも持っていない頃であるため。文章のみで失礼します。
ホーチミン市を旅したのは、まだビザが必要だった2003年。
建築ラッシュが始まった頃で、ホテルの窓からみた町には、建築中の建物が無数に見えました。
もう、大きく姿を変えてしまっていることでしょう。
● ベトナム戦争跡を色濃く残す ●
ホーチミンを車で数十分いくと、見渡す限りの草原。
しかし、戦争前までは、うっそうと生い茂るジャングルだったと想像できるでしょうか?
戦争で戦争により撒かれた枯葉剤により、多年草の生えることのない草原となってしまいました。
しばらく行くと、クチトンネル。
ゲリラ戦で、夜は畑を耕し、昼は戦争のため地下にトンネルを掘って戦ったという場所を見学することが出来ます。
観光のため、トンネルは大きくされたということですが、人が通るにギリギリの大きさ。
大変蒸し暑く、戦争跡ということで気分を悪くする人も多いようです。
(見学途中でも抜け出せるようにあちこちに出口が設けられています)
町を歩くと、戦争で手足を失った人、枯葉剤の影響と思われるハンディキャップを持った多くの子供達に出会います。